スーパーのデザートコーナーでよく売られている「ヤマザキ ロールちゃん♪」。
一度は見たこと、食べたことあるのではないでしょうか。

スーパーでよく見かけるけど、実はまだ食べたことないんだよね。

学生時代よく食べていたな~。
久しぶりに食べたいんだけど、最近はどんな味があるんだろう?
ここでは『ヤマザキ ロールちゃん』を「食べたことない方」「最近食べていない方」に向けた、最新ヤマザキ ロールちゃん情報をお届けいたします♪
この記事を読むとこんな事がわかります▼▼
- 現在、発売中の味は何があるのか。
- 値段はどれくらいか。
- どこで売っているのか。
- カロリーはどれくらいあるのか。
※期間限定商品の実食レビューは随時更新していきます
(レビューはあくまで個人の感想です)
『ヤマザキ ロールちゃん♪』とは
『ヤマザキ ロールちゃん♪』は今年で16周年を迎える山崎製パンさん大人気のロールケーキです。
パッケージにはうさぎのような耳のながい生き物「ロールちゃん」が描かれており、全長はなんと20cm以上もあります。
手に持って食べることができるハンディタイプのロールケーキで、しっとりした生地に口溶けのよいクリームがたくさん挟まっているのが特徴的です。
味は通年販売しているホイップクリーム味とチョコクリーム味に加え、期間限定商品が加わり3種類がいつも発売されています。

2023年9月現在は、
・ホイップクリーム味
・チョコクリーム味
・生キャラメルクリーム味
が発売されているよ!
ロールちゃんの日がある!?

毎月11日は、日本記念日協会認定の「ロールちゃんの日」です。
皆さんご存知でしたか?
美味しさを多くの方に知ってもらうために制定した記念日だそうで、パッケージに描かれているウサギのようなキャラクター「ロールちゃん」の耳が数字の「11」に見えることから、毎月11日を「ロールちゃんの日」にしたそうです。
この記念日にちなんで、毎月11日は「ロールちゃんスペシャルサイト」でブログが限定公開されています。
歴代のロールちゃん情報が知れる面白いブログ。気になった方は、ぜひ読んでみて下さい!!

毎月11日を『ロールちゃんを食べる日』として家の行事にするのも面白いかもね♪
どこで買える?値段は?
ロールちゃんは、全国のスーパーマーケットやコンビニで購入することができます。
スーパーだと、イオンや西友(SEYIU)・イトヨーカドーなど、コンビニだとデイリーヤマザキで販売されていることが多いようです。
ローソンやセブンイレブンなどでも取り扱ってる店舗がありますが、コンビニはオリジナルスイーツに力を注いでいるところが多く取り扱ってない店舗が多い印象です。
比較的にスーパーの方が取り扱っている店舗が多いように感じますので、まずは最寄りのスーパーでチェックしてみるとよいかと思います。
値段はスーパーで130円前後、コンビニで160円前後で販売されています。
※私が購入した感覚では、数年前より20~30円アップして販売されている印象です。
『ヤマザキ ロールちゃん♪』 実食レビュー


測ってみると、約21cmありました!
包丁で6等分にカットすると、丁度口に頬張りやすいサイズになります。
通年販売
ホイップクリーム味

通年販売している『ホイップクリーム味』。
素朴なたまごスポンジにミルキーなホイップクリームが巻き込んであります。
私はロールちゃんの中でも『ホイップクリーム味』が特に大好きです。
生地は口あたりがよくしっとり。
素材の味を楽しめる素朴なたまごスポンジは、どこかなつかしさも感じれます。
クリームは甘さ控えめで食べやすい。
カロリーを気にしなければペロっと1本食べてしまいますね。
ケーキ屋さんのロールケーキに近いくらいクオリティ高く感じています!
まだ食べた事ない方は、ぜひ一度召し上がってみてください。
※1本483カロリー
チョコクリーム味

通年販売している『チョコクリーム味』。
ココア味のスポンジ生地に甘いチョコクリームが巻き込んであります。
チョコクリームは甘めですが、生地と一緒に食べることで甘さ控えめになり大人も美味しく召し上がれます。
チョコレート味のロールケーキが食べたくなったら、ロールちゃんのチョコクリーム味をぜひ召し上がってみてください。
※1本463カロリー
2023年 期間限定商品
【販売終了】2022年12月発売 いちご味

2022年12月1日~2023年2月28日に発売されていたのが『いちご味』です。
可愛いピンクの水玉模様生地にイチゴフィリングとミルククリームが巻き込んでありました。
イチゴフィリングは甘酸っぱいジャムのような感じ。
ミルククリームは甘さ控えめのふんわりとしたクリームでした。
一緒に食べると、ほんのりイチゴ味が口の中に広がり美味しかったです。
万人受けしそうな『いちご味』でした♡
【販売終了】2023年5月発売 メロンクリーム味

2023年5月1日~2023年6月30日に発売されていたのが『メロンクリーム味』です。
水玉模様の生地にメロンクリームとメロンジャムが巻き込んでありました。
パッケージの見た目からメロン味が強そうに感じませんか??
でも、実際食べてみるとほんのりメロン風味が口の中に広る程度で、とても食べやすかったです。
メロンの香りもやさしめ。甘さも丁度よく美味しく頂くことができました!
ティータイムに食べたくなるような上品なロールちゃんでした♪
※1本376カロリー
【販売終了】2023年7月発売 シャインマスカットゼリー味

2023年7月1日から発売されていたのが『シャインマスカットゼリー味』です。
生地にはマスカット風味クリームとシャインマスカットゼリーが巻き込んでありました。
甘さは少し甘め。食べるとマスカット風味が口の中にフワっと広がります。
マスカット風味は、この食べた瞬間に感じる程度でしょうか。
ベースはたまごスポンジの味が強い気がしました。
巻き込んであるシャインマスカットゼリーは、クリームになじんでしまったのかゼリー感は食べていてもわからなかったです。
個人的にはマスカットの味わいがもう少しガツンとくると嬉しかったです……。
去年発売されていた『シャインマスカット味』と比べると少し残念でした。
酷評で申し訳ないです……。
【販売中】2023年9月発売 生キャラメルクリーム味

2023年9月1日より発売されている『生キャラメルクリーム味』。
生地にはキャラメル風味クリームと生キャラメルクリームが巻き込んであります。
食べてみるとキャラメルの味がしっかりとして美味しかったです♡
甘さも程よく、ペロっと食べれてしまいます。
キャラメルが好きな方は、ぜひ一度食べてみて欲しいです!
期間限定商品なので、私は無くなる前にリピートしたいと思っています!!

期間限定商品は全て水玉模様の生地なっているよ!
まとめ
ヤマザキ ロールちゃんは、『安い・美味しい・気軽に買える』デザートです。
値上がりが続いてる昨今。
このボリューム+価格帯で食べられるデザートってあまりないと思います。
一本で満足できるほどの量があるのに、とにかく美味しい♡
食べたことない方・最近食べたていない方は、ぜひ食べてみてください。

ここ近年では、節分の恵方巻代わり食べる方もいるくらい大人気となっています。
ロールちゃんを使ったアレンジレシピもネット上に沢山でていますので参考にしてみてもよいかと思います♪
#ヤマザキ #ロールちゃん を使って、#こいのぼりロール
— サミットストア横浜岡野店 (@434summit) May 4, 2019
を作っちゃお〜♪( ´θ`)ノ#子供の日 に、お子さんと一緒に楽しく作っちゃお♫
アレンジは自由だよo(^▽^)o
楽しく作って、美味しく食べちゃお(^_^)v pic.twitter.com/oJ54MZDnab
最後まで読んで頂きありがとうございました。
少しでも参考になったら嬉しいです。
コメント