
今度、岩手に旅行に行くんだけどお土産なに買おう?
こんな方にオススメの記事です♪
お土産って種類が豊富で何を買ったらいいのかわかりませんよね?
現地に知り合いがいない場合、特に悩むこと多いかと思います。
今回は岩手県出身の旦那をもつ私がオススメする「岩手県で買いたいお土産(お菓子編)5選」をご紹介したいと思います。
初めて岩手旅行に行くという方の参考にして頂けたら嬉しいです。
岩手県で買いたいおすすめのお土産
①さいとう製菓の「かもめの玉子」

大船渡市のお土産 |
4ヶ→540円(税込)、9ヶ→1,215円(税込)、12ヶ→1,620円(税込)、16ヶ→2,160(税込)、20ヶ→2,700円(税込) |
一つ目はド定番ではありますが、岩手県を代表するお菓子「さいとう製菓のかもめの玉子」をオススメします。
安定した美味しいお土産を買いたいという方にオススメです!
名前の通り卵型になっています。
外側からホワイトチョコレート→カステラ生地→黄身餡の3層で出来ています。
口に頬張ると甘い黄身餡とミルキーなホワイトチョコレートが合わさりとっても美味しいんです!カステラのモサモサ感がクセになりハマリます。
※このモサモサ感は口の水分を全部もっていってしまうので、お茶や紅茶と一緒に食べるのがオススメです(笑)
重さもしっかりとあり、ひとつ食べただけでも大満足!
4ヶ入りの少量セットやミニサイズもあるのでお土産にピッタリです。
ちなみに味は定番以外に、りんご味・チョコ味・季節限定品など多数あります!
お気に入りの味をみつけるのも楽しいかなと思います。
※2023年1月16日現在はバレンタイン用かめもの玉子が発売中です!
②フルールきくやの「奥州ポテト」
ふふふ。
— ピンクサファイア (@pinksapphirerap) August 18, 2022
お土産嬉しい。
これ、めちゃくちゃ美味しいーんです。
岩手のお土産。
#奥州ポテト pic.twitter.com/OoPi1TpKoS
奥州市のお土産 |
5ヶ→850円(税込)、10ヶ→1,670円(税込)、15ヶ→2,460円(税込)、20ヶ→3,250円(税込) |
二つ目はフルールきくやの「奥州ポテト」おすすめします。
テレビ番組「スッキリ」や「ヒルナンデス」でも紹介されたことがありご存知の方も多いかもしれません。
鳴門金時つかったスイートポテトは一口サイズよりやや大きめ。
スイートポテト特有のモサモサ感がなく、とろけるようなしっとりとした食感になっています。
甘さは割と控えめで、食べるとサツマイモの味が口の中にふわーッと広がり、言う事ないくらい美味しいです♡
見た目は小さいですがズシっとした重さがあるので、一つでも十分満足できます。
SNSでも話題になっていて、お土産で買っていったら喜ばれること間違いないかと思います!
③風月堂の「アーモンドクッキー」
盛岡風月堂のアーモンドクッキー🥰
— 買うなら岩手のもの (@kaunaraiwate) November 1, 2021
口いっぱいに広がるアーモンドの風味🥰
ひとつに2本入ってるから満足満足😀#買うなら岩手 #iiiwate #洋菓子 pic.twitter.com/lvPi5U22ST
盛岡市のお土産 |
1袋→173円(税込)、8袋入→1,598円(税込)、10袋入→1,966円(税込)、12袋入→2,333円(税込)、16袋入→3,046円(税込) |
3つ目は風月堂の「アーモンドクッキー」をオススメします。
サクっとしたクッキー生地にスライスアーモンドとキャラメルヌガーをのっかています。
(イメージとしてはフロランタンみたいな感じです。)
キャラメルヌガ―特有のねっとり感、アーモンドの風味がしっかりと楽しめるお菓子です。
クッキーのリッチなバター感も鼻を通り抜けるように広がり美味しいです。
高級感ある味わいでとてもオススメ!
価格が少々高めなので、大事な方へのお土産向きかなと思います!
④小松製菓 割りっこ醤油せんべい

二戸市のお土産 |
1袋→261円(税込) |
4つめは小松製菓の「割っこ醤油せんべい」をおすすめします。
定番の南部せんべいに、こだわりの八木澤商店さんのお醤油がしみ込んだお菓子です。
高級感ある醤油のしょっぱさと、ごまの香ばしい風味が楽しめます!
おつまみにピッタリな味付けで、割れているので食べやすいです!
手が止まらなくなるくらい美味しいです!
お酒好きのお友達や自分用として買いたいお土産ですね。
⑤回進堂 りんごゼリー

奥州市のお土産 |
1ヶ→216円(税込)、6ヶ→1,404円(税込)、9ヶ→2,160円(税込)、12ヶ→2,808円(税込)、15ヶ→3,456(税込) |
5つ目は回進堂の「りんごゼリー」をおすすめします。
りんごというと青森県のイメージが強いと思いますが、岩手県も生産量3位のりんごの町♪
その中で回進堂のりんごセリーは、岩手県在住の方であれば定番土産のひとつ。
スーパーにも売っているお土産です!
りんごの甘酸っぱさが残るゼリーは、高級感ありとっても上品♪
果肉がゴロゴロっと入っていて甘くて美味しいです!
発売時期が4月下旬〜8月下旬と期間限定なのも特別感ありオススメ!
このシーズンに行かれる方はぜひ購入してみて下さい!
まとめ
今回は、岩手県で買いたいおすすめのお土産を5選 厳選してご紹介しました!
悩んだらひとまずこの5選を参考にしてみて下さい。
他にも岩手県には沢山の美味しいお土産があります。
ぜひ足を運んで素敵なお土産探してみて下さい♪
ちなみに、今回ご紹介した商品は全てお取り寄せ可能です。
「行く予定ないけど食べてみたいな~」という方はネットでぜひチェックしてみて下さい!
※この記事は個人の感想です。美味しさ・感じ方は人それぞれです。ご理解頂きますようお願い致します。
コメント