
年齢を重ねるごとに乾燥が気になってきた・・・

エイジングケアをしたいけど、敏感肌なんだよね・・・
こんな悩みをもっている方いませんか?
今回ご紹介する商品は、敏感肌用の化粧品メーカーでもお馴染みのミノンから発売されているエイジングケア商品です!
- エイジングケア*したいが敏感肌が気になって出来なかった方
- 最近、年齢による乾燥が気になっている方
- 現在使っている乳液の保湿力に物足りなさを感じている方
- 肌にやさしいクリームを探している方
- アミノモイストエイジングケア* ミルククリームを購入しようか悩んでいる方
*エイジングケアとは年齢に応じた保湿ケアの事を指します。

私は発売当初から使用しており、10本以上使い切りました♪
感想や口コミをまとめましたので参考にしてみて下さい!
ミノンアミノモイストとは?
ミノンアミノモイストは、2009年に敏感肌向けブランドミノンから発売されたスキンケア商品です。
敏感肌に悩む女性をターゲットにした低刺激性処方となっていて、
肌質別に乾燥肌・混合肌・エイジングケアの3ラインに分かれて発売されています。
【肌質別~3ライン~】 | 【発売】 | 【特徴】 |
【敏感肌・乾燥肌】 | 2009年 (※2015年にリニューアル) | うるおいで満たし、 すこやかな素肌の美しさを目指す。 |
【敏感肌・混合肌】 | 2019年 | うるおいで満たし、肌を整えて、 水分と油分のバランスを保つ。 |
【敏感肌・エイジングケア用】 | 2020年 | うるおいで満ちて、 ハリを与えツヤ肌に導く。 |
3ライン(乾燥肌・混合肌・エイジングケア)の違いは?
ミノンアミノモイストは「乾燥肌・混合肌・エイジングケア*」の3ラインに分かれていると説明しましたが、違いは成分が少しだけ異なっているだけなんです!
9種類の保潤アミノ酸をベースに+αで肌質別に成分が少し異なっています!
ベースが全て一緒なので、どのラインも敏感肌の方が使用できるようになっています!!
【敏感肌・乾燥肌】→ 9種の保潤アミノ酸+2種の清透アミノ酸
【敏感肌・混合肌】→ 9種の保潤アミノ酸+整肌アミノ酸+ソメイヨシノ葉エキス配合
【敏感肌・エイジケアケア*】→ 9種の保潤アミノ酸+2種の清透アミノ酸+ハリシャイプペプチド
*エイジングケアとは年齢に応じた保湿ケアの事を指します。
9種の保潤アミノ酸
3ラインに必ず入ってる9種の保潤アミノ酸は下記になります。
①バリン、②トレオニン、③セリン、④ロイシン、⑤プロリン、⑥ヒスチジン、⑦グリシン、⑧アラニン、⑨アルギニン
この9種のアミノ酸が、敏感肌に起こりがちなバリア機能の低下をサポートし潤いのある肌へ導いてくれるんです。
商品情報

- 商品名:【ミノン】アミノモイストエイジングケア ミルククリーム
- カテゴリー:乳液・フェイスクリーム
- 内容量:100g
- 価格:¥2,530(税込)
購入可能場所は、ドラッグストアや大手スーパー(イオン・イトヨーカドー)などです。
アミノモイストの商品を置いているお店は多いのですが、エイジングケアラインを置いているお店は少ない気がします。
品揃えが豊富な大きい店舗でも売ってない場合がありますので注意してください!
amazonや楽天市場でも購入できるので、探すのを面倒に感じる方はネット購入が早くていいかもしれません!
乳液とクリームの中間!?
アミノモイストエイジングケア ミルククリームは、乳液とクリームの中間に値する保湿剤になります。
「乳液だけだと乾燥してしまう・・・」
「クリームだとベタベタする・・・」など、丁度よい保湿力と使用感を求めている方にピッタリです!

また、エイジングケアと名前に入っている通り、皮膚科学と肌老化研究に基き開発された商品なので、敏感肌と年齢肌の両方に期待がもてます!
*エイジングケアとは年齢に応じた保湿ケアの事を指します。
ミノン アミノモイスト エイジンケア ミルククリーム レビュー☆

では、レビューしていきたいと思います。
白と紫ピンクの色合いがシンプルながらも可愛いデザインになっています♪
歯磨き粉みたいな容器で、ちょっとした隙間にも立てて置いとけることができます!
また、量が減っても倒れないところは嬉しいポイントです!!

歯磨き粉みって、量が減ると倒れやすいんですよね!
使用方法 (注意点あり!)

化粧水などで肌を整えた後、清潔な手のひらに適量(直径1センチ位)を取り、顔全体になじませるように塗ります。

私は、いつもこれ位の量で使用しています。(夏場はもう少し少なめです)
メーカーの推奨量より少し多めに使っている為、1本で約1~1.5か月位のペースで無くなってしまいます・・・。
テクスチャーがゆるいので容器から出そうとすると、ドバっと出てくるかもしれません!初めて使用される方は力加減に注意して出して下さい!!
どんな香り?
香りは、ほぼありません。
原材料の香りが若干するのかな・・・という感じです!
香料が苦手とういう方でも気にせずに使えると思います!
どんな使用感?

ボディクリームみたいなゆるい感じのクリームです。
伸びがとてもよいので少量でも顔全体に塗ることができます!
うるおいの膜が顔全体を覆ったかのような、みずみずしい使用感です。
冬の乾燥した夜に使用しても、朝まで肌はうるおっていました!
朝使うと少しベタベタして化粧がしずらいという方もいるかもしれません。
私は、量を調整したり少し時間を置いてから化粧するなどしています。

5分程置くと肌に馴染み化粧しやすくなると思います。
使用する化粧水により乳液の使用感が変わります!
さらっとした化粧水の後に使用するとベタベタ感はかなり軽減されました。
逆にうるおいが物足りなく感じるかもしれません!
それでもベタつきが気になる方は、夜用として使うのもオススメです!
口コミをまとめてみました!
口コミを元に、良い点・悪い点をまとめてみました!!
- 刺激が少ない
- 肌荒れ時も使用しやすい
- 保湿がしっかりされる
- ベタベタしない
- チューブタイプが使いやすい
「肌にやさしい」というのが良い口コミのポイントになっていました!
敏感肌向けということもあり、肌に自信がない方にはオススメです!
- エイジング効果がわからない
- 朝のメイクのりが悪い
- ベタベタする
良い口コミとは逆にベタベタするという方が多数いました。

私も若干ベタベタを感じています・・・。
感じ方は人それぞれなので参考程度にしましょう!
個々の肌質の問題にもなってくるかもしれませんが、使用量を調整したりするといいと思います!
まとめ
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリームは、乳液とクリームの中間の保湿剤です。
「乳液だと乾燥する・・・」
「クリームはこっくりした使用感で嫌だ・・・」
という方にオススメです♪
- 年齢による乾燥が気になってきた方
- エイジングケアを始めたいと思っている敏感肌の方
- 忙しくて乳液とクリームどちらもを塗る暇がない方 など・・
乾燥して肌のカサつきが気になる💭
— ミノン (@minon_dshc) January 18, 2022
そんな日は、アミモイのミルククリーム+美容液オイルでスペシャルケアを👐
美容液オイルはミルククリームに1~2滴混ぜてケアすることができます💡
+ケアでふっくらハリのある肌を目指しましょう✨
一緒に使ってみたいと思ったら、いいね♥で教えてくださいね♪ pic.twitter.com/eYm8b7G3gD
ミルククリームのみだと、うるおいが物足りないという方は「ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル」を一緒に使用するといいかもしれません。
ミルククリームにオイルを1~2滴混ぜて使用すると、潤いが感がプラスされます♪
エイジングケアシリーズは、化粧水・ミルククリーム・オイル・パックの4種類あるので他も気になる方は下記の公式サイトよりチェックしてみて下さい!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
少しでも参考になって頂けたら嬉しいです!
コメント